2005年11月15日

鬼の功徳

おはようございます。
さて、昨日読み終えましたので、その本の中から、読んでるだけで薬になりそうな部分を御紹介いたします。
くらしに活かす東洋医学入門

の最終章 禅からの引用です。抜粋で‥‥

「俺は積極的に生きたい」と願う人たちで,ほんとうに何度も困難にぶつかってそのつど必ず立ち直れると,確信をもっていい切れる人が何人いましょうか。
 積極性というのは,都合のいいときだけのものではないはずです。自分に都合のいいときだけのものであるならば,それは一種の“こころのシコリ”ではないでしょうか。だいたいが,調子のいいときは人間は強気になれます。しかし一度不調になったとき,ズルズルと弱気の渦に呑みこまれてしまうのが,つねではありませんか。‥‥初めから八百長で勝負が談合されたゲームに勝ったとしても,うれしくはないでしょう。それよりも,勝つか負けるかわからないが,勝つためには,これだけの準備をしてこんな作戦で……と,一生懸命に用意した戦略や戦術が,見事に当たったとき,ほんとうの達成感にひたれるのではありませんか。
 困難が大きければ大きいほど,克服したときの喜びは大きいのです。

全て宗教的な人の御話はとても心を打ちます。ただし、その方がそれを実践なさってらっしゃる方ばかりとはかぎりません。
この章の最後の近くにこうも書かれています。

今日,“宗教”という言葉にまともに反応しない人が多く見うけられます。それは巷に溢れる“宗教者”たちにも責任の一端があります。彼らのなかには奇妙な特権意識をもって自分の与(くみ)する教団のみをまつりあげ,主役をないがしろにして,個人のプライバシーにズカズカと土足で踏み入るようなガサツな行動に出る人たちが,いないとはいいきれません。

と書いてあります。様々な宗教であれ、主義であれ、なるべくタクサン見たり聞いたり読んだりしてみる。その中から、自分にフィットしそうなモノは取り入れて、のめりこまず、自分を大切に生きるのがいいのではないかとワタシは考えております‥‥
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
koyuriさん、寒いですね。

こちらは今日は最高12度だそうです。そちら雪降りませんか?
Posted by くになか at 2005年11月15日 11:20
くになかさん こんにちは。
ライブ映像寒そうでした。というか、雪の中で育ったものですから、映像と一緒に寒さを感じてしまいます(パブロフの犬ですね)でも、夏山の写真を見ると、スガスガしい気持ちになれます(山頂特有の匂いとか‥‥)ともあれ、長野市内は寒いものの今日もヨク晴れています。
温暖化、石油が高いからいいようなモノの、地球がオカシクなっているようだと、御客様が心配なさってます。
長野では、勤労感謝の日のコロ、えびす講で街中が賑わったものですが、毎日がえびす講のようで商売にはあまり関係なくなったと嘆く声をヨク聞きます。そのコロ、初雪が降るのが定番だったのですが、現在では12月半ば過ぎあたりになってます。世の中が変わったのと、歩調を合わせてるのか、どうか‥‥
Posted by koyuri at 2005年11月15日 13:40
 
にほんブログ村 健康ブログへ