2007年10月24日

集団ヒステリーの恐ろしさ

昨日の新聞の同じ面に、中学校で二年生の生徒が暴力を振るって、一人の生徒の服を脱がし、携帯で写真を撮影して、他の生徒に送ったという事件も載っていた。

そちらの話もショッキングだったのだが、詳細が判らなかったので、続報をTVや本日の新聞で補足すると、「五人の生徒が、互いに負けたら他の生徒に頬を叩かれるという遊びをしている内に、激高してそうなった」というのが、学校側からの説明だ。

ともかく、半年近く経って、ようやく学校側が「いじめ」の事実を認めたというコトは、イヨイヨ隠し切れなくなったからかなと邪推してしまったりもするのだが‥‥

とにかく、呆れた言い訳が世の中に横行している。例えば、前防衛事務次官のゴルフ接待で、一万円を払ったの払わないのという話を聞いて、接待ゴルフなら賭けゴルフは当然だろうし、プレー代はタダ、ワザと負けてやった掛け金も存在するだろうと思うのが、一般的な考え方だろう。

今日、お見えになった御客様も、「世の中にその手の話はゴロゴロしているんだから、まずそういう話があったら、やられたという生徒の話を信じるのが当然でしょう」とコメントしてらしたが、担任が、生徒がいじめを受けた後、教室に入るのをためらうしぐさをしているのに気付いていたというのだから、担任としては、自分の失態を認めたくナイという気持ちが強かったのだろう。

「紀元会」のリンチ殺人事件も、その後の報道はコレというモノがナイが、我々の世代は「リンチ」というと、やはり「日本赤軍」のリンチ事件が、まだ頭の中に残っている。(学校に置かれた初めてのTVで、「浅間山荘事件」を見た世代なので)

洗脳された人間のリンチはとてつもナク恐ろしいし、集団になるとリンチしてしまう人間の習性も恐ろしい。

とにかく、他人事だと思ってはイケナイ。何時ドコで、こうした事件が周囲に起こるか判らない時代になってきているのだろう。

「それでも大丈夫な、神経の丈夫な子供に育てないとダメかもしれませんね」というのが、我々の会話の締めくくりだったのだが、こういう話を聞く度に「昔の子供で良かった」と思ってしまうワタシなのだが‥‥
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
いじめ問題も相変わらず減りませんね。そしてごまかそうとする大人の態度ばかりが目につきますね。世の中の移り変わりが速すぎてついて行けない大人が多いのか、経験値が低いためか、単に精神的に未熟なのか、要因はさまざまですが、人間という生物の弱さが露呈しているのかもしれませんね。
波風を立てたくないという人が多いのでしょうけど、それは隠蔽することではないのですから、よーーーく考えないといけませんね。
Posted by 鍼医K at 2007年10月24日 18:11
「昔の子供で良かった」は俺も思います。
人はどうして集団になると行き過ぎてしまうんでしょうね。
昔は特定集団でのリンチなどがメインで多かったかと思いますが最近はタガがすっかりはずれた様ですもんね。
自分さえ良ければ人間が増えてしまったせいなんですかねー。

リンチに限った話ではありませんが悪いほうに頭は回るのに良いほうに回らないのは残念です。
老舗の看板や企業の看板を守ることが歴史を守ることではないと思うんですけどね。。
Posted by 小太郎 at 2007年10月24日 21:59
鍼医Kさん、おそらく被害者の少女は、友人に裏切られ担任に裏切られたので、不登校になったのだと思います。

事件の翌月にでも、同様の処置をして、携帯から画像を削除させてたなら、ココまで問題は長引かなかったでしょう。

結果的に、少女は不登校をするしか、自分が被害者であるというコトを認めて貰えなかったというコトです。

その事実は、被害者の少女のトラウマになりかねないのだというコトを、教師なら早く気付いて欲しかったですね。自分の責任を棚上げしようとしないで。
Posted by koyuri at 2007年10月24日 22:19
小太郎さん、ソコなんですよね。

>最近はタガがすっかりはずれた
というトコが問題で、昔だったら、大体ココまでは許される範囲内でワルも手を打っていたハズなんです。

ところが最近は、底無し沼みたいですから、結果的に良心が少しでも残っている人は、内部告発するしかナイというコトになってしまうんでしょうね。
Posted by koyuri at 2007年10月24日 22:22
最近の「いじめ」は生死にかかわるものばかりですね。
学校の「いじめ」も「紀元会のリンチ」も“仲間の1人を集団で排除する”という意味では、やってることは同じです。

私も小学校の時とOLの時いじめにあってました。
いずれも手段は“無視”
体には一切ふれないので、痛い思いはしませんでしたが、
心の傷は今も残ってます。
逆に、少しでも「合わない」と感じたら、距離を置くことを覚えました。

今はいじめられても距離を置けないみたいです。
距離を置こうとすれば、「なぜ来ない!」などと言われ、さらに暴力がエスカレートしていく。
校内では担任など教師が逃げ道にならなければいけないのに、逃げ道を塞ぐ存在になってる気がします。

“駆け込み寺”のような機能がどこかに出来れば良いのでしょうが…
Posted by BOOちん at 2007年10月24日 23:15
教育も宗教もそしてお役人さんもせーんぶ、世直ししなければなりませんよね。

ほんとに困った時代になりました。
      こんな日本に誰がしたのでしょう。
Posted by takachan at 2007年10月25日 06:59
BOOちんさん、それは大変でしたね。ワタシも小学生の時にイジメられましたが、「負けるもんか」と思いました。

当時の担任は、セクハラしてるんじゃないかという疑惑が有ったホドなので、全く相談しませんでしたが、ワタシが音を上げないので他の女の子に矛先が向いた時は、その子が先生に泣き付いて、クラス会議があり、一応決着したコトを覚えています。

そういう時でも、いじめない人が一人でも居れば、心強いのですが、最近はそういう義侠心のある人物が減ってますから、子供達も大変です。

ともあれ、人間には裏があるという貴重な体験をしたコトは、ワタシをニヒルな人間に変えてくれるに充分でした。
Posted by koyuri at 2007年10月25日 10:16
takachanさん、全て国民に問題があるのかもしれません。

今まで、何度も大掛かりな疑獄事件があっても、ズ〜ッと自民党政権を続けさせて来たのですから。

些細な野党の失敗と、政権党の大掛かりな問題を、等質に考えては、自民党の支配を望んで来続けたのです。

どの政党であれ、「長くその地位に留まれば悪いコトもしたくなります」。この言葉、防衛庁長官の言葉も似たコトをおっしゃってましたが、「やましいコトがないなら、献金をかえさなければイイのに」と発言した官房長長官とイイ、身内にも同じ言葉を具申すべきじゃないかと思います。

要するに、皆で無責任な時代になったというコトでしょう。
Posted by koyuri at 2007年10月25日 10:25
ゴルフに賭けマージャン。呑気なもんですね。
今度は一体何が出てくるのでしょうか?
叩けば叩くほどボロボロ不祥事だらけです。
Posted by tosiki at 2007年10月26日 21:02
tosikiさん、久々のコメントありがとうございます!!

政財官の癒着など、前から言われていたコトです。タダ、「水に落ちた犬」じゃないと叩けないマスコミが沈黙していただけで‥‥

初めて知ったみたいな白々しいコメントや、ボクサーに聖人君子たれと願うアホらしいコメントをする人々ばかりなので、ココまで増長しただけなんでしょうけど。
Posted by koyuri at 2007年10月26日 21:17
 
にほんブログ村 健康ブログへ