2010年12月15日

海堂尊講演会・7

さて、講演が終わってから、須坂病院の院長が聴衆を代表してというコトで、「どうして今のペンネームを付けたのか」という質問をしました。

ペンネームは自分で自分の名前を付けられる絶好の機会で、二度とそんなチャンスはナイから、大好きな「海」か「夏」を付けようと考えて、「かいどう」という名前を思い付いた。

字は「海道」にするか、現在の「海堂」にするかを迷ったが、字があまり上手ではナイので、「シンニュウ」の部首を書くのが嫌で、「海堂」にした。

名前は、十個ほど考えて、あれこれ考えてマッチするのを選んだのだけど、締め切りも近付いてたので、最後にババッと決めたという話でした。

何だか、この話って、

ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべてジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて


の本で、読んだ様な気もするのですが‥‥

ともあれ、「須坂新聞」というローカル新聞では、講演会があったコトを報告する記事と共に、本名も書かれていたそうで。

「田口先生のあだ名」というのは、ちょっと実名と被る感じがしましたけど、おそらく院長先生は、本名を知っていたからこそ、ペンネームの由来を知りたかったのかもしれませんね。

一般の質問時間はありませんでしたから、娘からは「どの登場人物に似ているのか」というコトを聞いて欲しいと言われてましたが、聞けずに終わりましたが、おそらくこの人だろうという気持ちになりました。

でも、御本人の口から出たワケではナイので、ココには書かないでおきます。

小説家というのは、ある程度神秘のベールに包まれていた方が想像力を働かせられるから良いのであって、あまり色々と知らない方が良いと思っているので。

とにかく、メチャクチャ多作なので、これからも楽しみではあります。

娘も好きな作家ですし、娘の高校の図書館は他の図書館よりも簡単に入手出来るので、今までは楽でしたが、そろそろ卒業するので、来年からは入手が大変だと思ってます。

ともあれ、コレでやっと書き終わりました。

明日からは、普通のブログに戻りますね。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

 
にほんブログ村 健康ブログへ