2011年05月26日

最早、怒り心頭

あまりに馬鹿げていて、もう書かないでおこうと思いつつも、書かずにいられないのが東京電力。

福島第1原発の1号機で、震災発生翌日に冷却用の海水注入が一時中断したとされ、何で一時中断したかというコトを国会で、質問したりしていたら、今度は中断しなかったのだという。

で、結局、中断しない方が良かったのだとなると、「事故の進展を防止するためには、原子炉への注水の継続が何よりも重要」と独自に判断し、停止しなかった吉田所長は「正しい判断をした」ワケだ。

そう評価しても、「報告やその後の対処について、これで良かったか検討する必要がある」と、処分も含めて検討する考えを示している
という東電の上層部の存在意義ってあるのだろうか。

おまけに、東京電力の決算によると、連結利益剰余金として1兆円以上が残されるのだという。

何もかもが粉飾で、国民の信頼を無くした企業の存続意義は有るのだろうか。

とはいえ、今の東京電力のままでは、誰もトップになどなりたくはナイだろう。

やはり、一度清算して、業務に就いている人々はそのままで、上層部は総入れ替えする覚悟が必要なのではナイだろうか。

自分達の年金の削減はイヤだと言いつつ、国民の懐を当てにする様な会社など、もうイラナイと思うのだけど‥‥
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
もう東電本部がメルトダウンですね。
しばらく原発関連から遠ざかってみようと思ってましたが、もう限界です。



厄介者の朝青龍を強引に追い出し、相撲をしらけさせたのも、協会自身ですね。
この際、民営化してきっぱりと独立し、競争相手を見つけることです。
いつまでも国技の上に胡坐をかいている内は同じ過ちを繰り返すだけ。
外人力士ばかりが目立つ国際相撲・・・。
日本人力士がそのうち消えてしまうでしょう。
Posted by 俊樹 at 2011年05月26日 23:16
なんだかこの話は禅問答のようでよく分かりません。
組織が巨大だと伝達も緩慢になるのでしょうか。
Posted by takachan at 2011年05月27日 12:50
俊樹さん、全くです。

東電といい、相撲協会といい、過去のしがらみを断ち切るには、組織の劇的な改変しかナイと思います。
Posted by koyuri at 2011年05月27日 21:41
takachanさん、最早こうなるとあまりの馬鹿馬鹿しさに、呆れてしまいます。
Posted by koyuri at 2011年05月27日 21:43
さすがに吉田所長の処分はなさそうですね。
この話は震災直後の内田樹さんの予想にちょっと似てると思いました。
彼は「中継ぎが上の顔色を伺う結果、しかるべき手続きをいったん停めるといった混乱が起きる」と言ってました。
実際はそれよりはかなりマシなことが起こったわけだけど、あるべき状態を著しく逸脱した現場は相当に混乱し前もって検討されていた手続きが役に立たなくなってしまう。
「そのときに生き延びる才覚を社会の要所要所に配しておくこと」
転換の時ですね...
Posted by あきこ at 2011年05月30日 09:48
あきこさん、三連投ありがとうございます。

「生き延びる才覚」は、これからマスマス大事になると思います。
Posted by koyuri at 2011年05月30日 21:22
 
にほんブログ村 健康ブログへ