2011年09月05日

出生率を上げるには

去年の出生率がわずかに上がったという。

団塊ジュニア世代が30歳代後半で、全体の出生数を押し上げたのは、モチロンだが、行政関係者などは、育児休業や、自治体独自の「手当」など公的な子育て支援策の効果を強調する。

例えば東京都江戸川区は0歳児に月1万3000円の「乳児養育手当」を支給、中学生まで医療費の自己負担分を全額補助するなどの手厚い支援を実施している。

その効果か、東京23区の中で出生率が一番高いという。


「子ども手当」は廃止の方向に向かっているが、必ずしも「子ども手当」に効果が無かったとは思えない。

我が家は、「子ども手当」は貰えなかったし、貰えるからといっても、もう一度子育てするには年齢的に無理だが、「子ども手当て」を貰った人々は、「あれだけ貰ったからと言っても、子供を育てるにはもっと沢山のお金が掛かるので、どうしようもナイとは思うが、月にほんの少しでも生活にゆとりが出来るのは有難い」と話す方が多い。

「震災復興」を優先すべきかどうかと問われてしまえば、確かにその通りだと答えるしかナイのだが、実際のトコ、本当に増税された上に、「子ども手当て」が減額されてしまうのであれば、子育て世代は可処分所得が減って、マスマス子供を生み難くなるだろうと思う。

年金の問題にしても、少子高齢化さえ防げれば、もっと楽な設計になるというか、年金を破綻させないタメには、もっとハードな設計にしなければ、今のままでは無理だと思う。

金銭的な問題だけで、少子化になっているワケではナイが、それがクリアになれば、もう少し子供を産みたいという人も居るコトも事実。

例えば、子供の数が一人の時と、二人の時、三人の時と配分に傾斜を付けてでも、子供を沢山産んだら手取りがより増える様に、金銭的な支援をすべきなんじゃないか。

子供を産むコトも肉体的に大変だし、育てるコトも肉体的にも金銭的にも大変だ。

無論、それでも子育ては、「辛くても子供のタメなら頑張れる」という励みにはなるが。

建前と本音は、やはり違うと思うので、増税なんかしたら景気の底割れが心配。

世論調査というのも、ある程度綺麗事を皆、答えたがるというコトを割り引いて考えるべきなんじゃないかという気もするが‥‥
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
今の政治家は直近の事も大事ですが、先々を見据えている人はほんのわずかしかいないと感じます。高齢の議員さんは先々にもっと大変なことになっていても亡くなっているかもしれませんが、将来のことを考えればちゃんと種をまくという作業をしておかないといけないと思うんですけどね。
Posted by 鍼医K at 2011年09月06日 00:24
>増税なんかしたら景気の底割れが心配。
まったくその通りです。
ところで我が家の近くに某新興宗教の礼拝所が豪華絢爛に輝いています。お布施も他の教団と違って高額なのです。

そこで一つ宗教法人税の改正はどうでしょうか。
でもダメでしょうね。宗教団体を基盤にしている議員が反対するでしょう。
民主党にはここをもっと議論してほしいものです。

Posted by takachan at 2011年09月06日 08:57
鍼医Kさん、本当にその通りです。

後は野となれ、山となれでは困ります。
Posted by koyuri at 2011年09月06日 21:14
takachanさん、宗教法人に課税出来れば、税収不足はかなり抑えられると思います。

税金を払わないで、献金したり、集票したりするので、無税で許されるという変なシステムは、本当に考えモノだと思います。
Posted by koyuri at 2011年09月06日 21:17
 
にほんブログ村 健康ブログへ