2017年04月07日

ヨガの真髄を知る

昔から、身体が硬いので、ヨガをしっかりやってみようと思わなかったので、ヨガについての本もしっかり読んでみようとは思わなかった。

しかし、題名に魅かれて読んでみたのだが、正に目から鱗。


ヨガと言うと、様々なポーズを想像してしまいますが、実はもっと奥が深いというコトが判りました。

いわゆる、気功とか、自律神経訓練法なども、取り込んでしまいそうなホド、あらゆる方面と類似しています。

そもそも、起源は4500年ほど前のインダス文明にあると言われているので、世界的にヨガの考え方が伝播していったとしても、何ら不思議も無く。

要するに、瞑想により真の自我に目覚めるというのが、最終的な課題になるのだとか。

つまり、色々なポーズなどというのは、それに辿り着くタメの手段に過ぎず、単なる呼吸や瞑想だけで、真理に辿り着けられるのであれば、それだけで充分らしい。

それにしても、お釈迦様の解脱と同じ高みを目指すのだとは、全く知らなかった。

やはり、何事もしっかり学ぼうとしなければ、間違った考え方を持ってしまう。

「ゼロ」の概念を生み出したインダス文明は、思想的にも優れていたというコトに改めて気付かされました。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
こんばんは

インダス文明、偉大ですよね
「ゼロ」の概念を生み出した! 凄いことだと思います
ヨーロッパに「ゼロ」が伝わったのが近世だと考えると、インダスの先進性には驚かされます

友人の寺の息子が座禅とヨガは共通する!
と言っていた事を思い出しました

凸凸!
Posted by k-hirata at 2017年04月07日 22:38
k-hirataさん、座禅とヨガは共通するというのは、この本を読んで居れば、その通りだと断言出来ます。

今まで、本当にピンポケの知識しかヨガに対して無かったのだなと、反省してます。
Posted by koyuri at 2017年04月07日 23:06
ここのところ季節の変わり目でしょうか年齢のせいでしょうか体調が崩れたままなのです。

かって私「自律訓練法」をやってたのです。呼吸法に始まり自己暗示を行うものでした。

これ自分を信じないといけませんよね。

今は心と体の開放をしたいのです。

したがって良いブログが出来ません。苦しいです。
Posted by takachan at 2017年04月08日 22:00
takachanさん、自律訓練というものも、目指す最終形態は「あるがまま」だと思います。

ブログというのは、単なる日記なのですから、無理に良いブログなどと思わず、淡々と書き続ける中には、快心のヒットも生まれるのではないかと思いますが、全てをというのは難しいかと。

どんなプロ野球の打者だって、10回の内7回失敗したとしても、3割打者で凄いと言われるのですから、もっと気楽に書かれたら良いと思いますけど‥‥
Posted by koyuri at 2017年04月08日 22:49
koyuriさん、こんばんわ。
知り合いにヨガをやっている方がいるので色々とヨガの話しを聞いたことあります。
多分、心臓にもよいのだろうと思いますが、狭い部屋なのでちょっと無理かなぁ(;´д`)。
寒暖の差が激しくて今一つ体調が不安定です。。
Posted by 俊樹 at 2017年04月13日 19:36
俊樹さん、ヨガは色々な身体を動かす運動という単純なモノではナイというコトを書いた本です。

タダ寝ているだけのヨガもあり、要するに呼吸を深くして、世界の深層に触れるという、いわゆる解脱こそがヨガの目指す究極のモノなのだと説かれています。

体調が良くなるのに、深呼吸はヨガ以外でも推奨されてますから、是非ともお試し下さいませ。
Posted by koyuri at 2017年04月13日 21:24
 
にほんブログ村 健康ブログへ