2007年02月24日

文学の賞も商売第一?

とても、面白くせつないミステリーではありましたが、直木賞も受賞した作品というコトで、期待し過ぎていたのかなとも思ってしまうというか、これで受賞したのだから、やっぱり直木賞は文芸春秋社の賞なのだと、再認識させられた様な感じが‥‥
容疑者Xの献身
東野圭吾さんの小説がかなり好きなだけに、「ちょっと違和感」を覚えました。とてもイイ本だし、直木賞作家になってくださったコトは、とても嬉しいのですが。

読み終わってスグに、出版社名を確認してしまいました。モチロン、刊行は「文芸春秋社」でした。

太宰治の自殺願望の原因の一つに、芥川賞が受賞出来なかったコトを挙げる研究家もいるホドの、日本の文学賞の中では双璧とされている賞ですが、何となく「太宰治」の挫折感が気の毒な感じが、今になってヒシヒシと湧いてきました。

歳をして、世の中のカラクリが見えて来るコトが、イイのか悪いのかと思うコトが最近ヨクあります。

真実に目を向けるというコトは、ナカナカ厳しいコトもありますね。

世の中には「アメリカン・ドリーム」みたいなことがあると信じている方が、楽しく生きられます。


ともあれ、何だかこれでは本を貶しているみたいになってしまいますが、推理小説としては上の部類であるコトは間違いありません。

タダ、「この本で受賞?」と思っただけで、直木賞を受賞したからとこの本で初めて東野圭吾作品を読んだ人に、東野圭吾という作家を「この程度の作家」だと思って欲しくナイという気持ちが、一番です。

このミステリーも良かったけど、もっともっと凄いミステリー作家だと言いたい気がします。

やっぱり、こんな感じなのだから、日本の出版不況は深いかも‥‥ナドと思ってしまったのです。実際、テレビとかで騒ぐから、その時は皆アッと思うけど、スグ受賞者のコトを忘れてしまいます。

「労働者の使い捨て」や「才能の使い捨て」を止めないと、日本に未来はナイと、一気に楽しく読んだ割りには読後に、全然違うコトを考えてしまいました。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

 
にほんブログ村 健康ブログへ