2008年01月19日

高齢路上生活者

一時期、上野の近くに住んでいたコトがあるので、ホームレスの方々を間近に見る機会もかなりあった。

一度だけ、その中の一人の方の身の上話を行きがかり上、聞くともなく伺ったコトがある。戦争で満州に行き、ソコで混乱の中、ホトンド勉強も出来ずに何とか日本には帰って来れたらしいのだが、字が読めなかったので大した仕事にも就けぬまま一生を過ごしてしまったらしいのだ。
高齢路上生活者(ホームレス)―山谷・浅草・上野・隅田川周辺 その実態と支援の報告
この本を読んで、記憶の彼方からその昔話を思い出した。

あのコロで、かなりの高齢だったから、おそらくこの世に生きていらっしゃらないかもしれない。正に「一期一会」だったのだが‥‥

ともあれ、そんな人生も世の中にあるのだというコトは、当時のワタシには衝撃だった。「事実は小説よりも奇なり」だったりするものだが。

人間というモノは、生まれた場所や親、そして周囲の人々に恵まれるかどうかで、本当に天と地ほどの差が出来てしまうコトもある。

「運が無かった」と切り捨ててしまえば、それまでなのだが。

人生というものは、自らの力で切り拓かなくてはナラナイと言われても、切り拓き方を教えられナイ人間もマタ、この世に存在しているのだ。

「強き者が生き残るべきだ」という考え方は、モチロンあるだろう。でも、人生を外部からの状況で道を踏み外してしまったら、「ハイ、それまでよ」では、あまりに酷すぎる。

キレイごとではナク、本当の「落ちこぼれ」を無くす努力をするコトは、大事だと思う。

今日の信濃毎日新聞に「高校生が、出会い系サイトで知り合った小学生にイタズラした」という記事が載っていた。

生活が豊かであっても、世の中の道を外す人間は必ず出る。そうした過ちをどう矯正するかというコトがより大事なのであって、授業時間をタダ増やして勉強させておけば、それでOKという問題でもナイと思う。

何時間教育するかよりも、どう教育するコトが大事なのかという議論のナイまま、子供達が育てられていけば、将来はマタ違った形でのホームレスが産まれる可能性もあるだろうなと、本を読みながら思った‥‥
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
「何時間教育するかよりも、どう教育するコトが大事なのかという議論」そうそう、これが抜けているんですよね。たいそうな諮問会議だとかやってますが、都合のいい事をいいそうな専門家を何人集めても、いい議論にはならないんですよね。
Posted by 鍼医K at 2008年01月20日 00:36
勉強の時間や仕方の問題もそうですし、取り組む姿勢にさせる周りの大人の接し方の問題も大きいですよね。
まぁその大人の置かれてる状況とかも考えたら話はとめどなく進んで行きまたもや子供達は取り残されそうですけどね。
今ほどじゃないにしても自分の親もいろんな葛藤の中俺を育ててくれたんだなぁと思うと頭が下がります。
時には自分の事は二の次三の次・・・諦めたりしてくれて。

人類は進化の過程であらゆる感覚を放り投げてきたのだろうから今のようにまだまだ文化が進歩すると生きていくうえで必要な最後の砦までも投げ出してるんでしょうね、今の若い子や年寄りまでも・・生きている人間全て失くしたり弱まったり。
それが昨今のモラルのなさだったりにつながってるんでしょう、今純粋でいる子や純粋さを持ってる子を守りたいですね。
全ての大人が消えかけてるわけじゃないですし^^
Posted by 小太郎 at 2008年01月20日 00:45
高齢者の路上生活者の方々のこと、とっても考えさせられる問題です。
私が病院の送迎バスをやるようになって患者さんの中には公営特養老人ホームや民間の有料老人ホームに入居している方もいらっしゃいます。この方達は恵まれた人です。

一方の路上の方、きっと世の中を捨てたのでしょうか。また高齢になりますといろいろな部分でパワーがなくなります。でも生きていかなければ現実。
先日、新聞で高齢者の受刑者の話が載ってました。
  「刑務所の生活の方がらくだ」
この言葉を考えさせられたのでした。
Posted by takachan at 2008年01月20日 08:04
鍼医Kさん、「たいそうな諮問会議だとかやってますが、都合のいい事をいいそうな専門家を何人集めても、いい議論にはならない」コレが今の日本の全ての縮図ですね。

言論を決まった方向へ誘導しようとしている。タダ、それが間違えないコトならば、イイのですけど人間だから、誤った方向へ誘導する場合もあるというコトに対して、警告が出来る人間をこそ育てないとイケナイのだと思います。
Posted by koyuri at 2008年01月20日 11:27
小太郎さん、「今純粋でいる子や純粋さを持ってる子を守りたい」本当にそうなんです。


純粋な目で見ていれば、間違ったトコへ行きそうだという「カン」も閃くのですが、そうしたモノを捨て去る様な教育ばかりしてますからね。
Posted by koyuri at 2008年01月20日 11:29
takachanさん、過去ログにも書きましたが、「刑務所の生活の方がらくだ」というのは真実だったりするワケで‥‥

ともあれ、そのタメに犯罪を増やされても困るのですが、現実はそういう方向へと向かっていると思います。
Posted by koyuri at 2008年01月20日 11:32
 
にほんブログ村 健康ブログへ