ブログを始めてもう少しで3年になりますが、相も変わらずテーマはバラバラ、長文だったりして、必ずしも読みやすいとは限らないブログを日々書き続けておりまして、昨日は『もうちょっとで15万ヒットだな』と思って寝て、昼過ぎに仕事の合間にブログをチェツクしてびっくりしました。本日、久々に爆発的にアクセス数が増大してまして。
「ニュー得ブログ」さんが、【小人閑居シテ駄文記ス】さんのブログを見て、御紹介して下さったからだとアクセス解析にて判明致しましたが‥‥考えてみれば、時々、大御所のブロガーさんが御紹介下さったりして、ココまでブログのヒットが伸びたコトと、何時もコメントを入れて下さる方々、そして、殆どコメントを書き込まずとも読んで下さっている方々、検索で初めて足を踏み入れて下さった多くの方々の御蔭です。本当にこのブログを訪れて下さった皆々様に、感謝申し上げます。
これからも、あまり日々のブログには何の脈絡もナク、カテゴリーもバラバラのまま、日々続けて参るつもりですので、これからも宜しくお願い申し上げます。
さて、サミットが開催しましたが、それよりも個人的には京都の女子中学生が男女二人を刺して怪我を負わせたコトの方が、気に掛かります。
『誰かに危害を加えるコトで、自分の世界を変えたい』という発想は、前からあるコトではありますが、そう考えて実行する頻度が前よりも増えていると思うからです。
『世の中を変えたい』という考え方自身は、悪いコトではありませんが、出来れば暴力的でナク、世の中と向き合って欲しいモノです。
戦争で誰かを変えたいとか、暴力的に服従させて変えたいとか、恐怖心で縛って自分の言う通りにしたいとかでは、相手が心から納得して変わろうと思ってナイので、表面的に変わったフリはするかもしれませんが、根本的なトコまでは変わりません。
どんなに時間が掛かろうと、少しづつでイイから、皆で世の中が良い方向に向かう様に、平和的に話し合うコトで、世の中が変化するコトを心から願っています。