人間に完璧を求められても‥‥
困るというコトなんでしょう。
福島県立大野病院事件で判決が出て、警察や検察側は不服みたいですが、少し前のブログで書いた「
ジーン・ワルツ」にもホボこの事件がモチーフとして書かれてましたが、「有罪が確定していないのに捜査に当たった富岡署に県警本部長賞が贈られた」コトはどう考えても最高裁の結審までは「推定無罪」であり、かなり問題視されているのに県警本部長賞を贈ったとなると、今度の判決では「誤認逮捕に県警本部長賞を」というコトになり、どうなるのでしょうか?
人間ですから、当然医療事故は起こるワケで、それが例えば右の肺を切除しようとして、左の肺を切除したみたいな誰でも理解しうる過失となると、やはり犯罪になるかと思いますが、精一杯やってダメだったとなると、人間は神ではナイので、裁くコトに無理があったのだろうと思います。
無論、遺族の方々が大事な家族を亡くされて御心痛なのは理解出来ますが、やはり全て人間がするコトに完璧を求めるのは難しいだろうと思います。
とはいえ、亡くなった方の遺族とすれば、無念の気持ちをぶつけたいのも山々でしょう。
そういう意味でも、刑罰とは切り離した形で、事故原因の究明とか再発防止、それから産婦人科に限らず、医療事故の被害者の救済策も厚生労働省にはまとめて欲しいですね。
「聖域の無い改革」などという御題目よりも、何よりもマズ「国民の福祉」です。国民が安心して日々を暮らしていれてこそ、景気も浮上するというモノです。「下々は生かさず殺さず」では、昔の封建時代ではナイのですから、世の中が悪化するだけです。
一刻も早く、国民目線で政治を行ってくださる方に政権を握って欲しいと思います。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします
Posted by seitaisikoyuri at 22:14│
Comments(8)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
本当に痛ましい医療事故で、つらい気持ちで新聞を読みました。
産婦人科医の先生のコメントで「もともと刑事責任を問うのはなじまない。」とありましたが、koyuriさんが書いていらっしゃるとおり、私もそう思います。
たまたま、別のことで外科医の先生のサイトにいきあたりました。
http://www.netwave.or.jp/~wbox/gekaito1.htm
外科医の基本、大切なことなのですね。
おはようございます。
オリンピックも中盤に差し掛かかってきましたね。
とりあえずこのまま何事もなく閉会式を迎えて欲しいです。
セサミさん、そうですね。
ともあれ、ミスしたら即、刑事罰というコトになると、誰もそうした職業を選択しないだろうと思います。
もっと大変な間違いを犯して、国民の命を奪っても、全く処罰されない国のお偉いさん達も多いのですからね。
としきさん、そうですね。
世界中の誰もが傷付けられたり、命を落とすコトが無ければイイですね。
これは無罪じゃなければ困るのは医者も国民もほぼ一緒でしょう、医療行為の多くが犯罪にされてしまうような前例はあってはなりません
遺族に限らず人は皆理不尽に満点を求める生き物ですから結果にあっては永遠のテーマになってしまいますが
人が理不尽に満点を求めるのはなにも医療だけじゃなく食品関係でもそうですからね
それは一部の輩がひきおこす犯罪行為によって生まれた感情が大半を占めるのですが・・
私のメルマガでは書けませんが先日、私の勤務する病院でこんなことがありました。
人工透析中の患者さんが急激に血圧低下を起こし危険な状態になったのです。
この時、担当ドクターが経験不足だったのでしょうか、只おろおろするだけで処置出来ずにいたのです。
これを見たベテラン看護師が急いで緊急処置をとり一命を食い止めたのです。
このような初心者マークのドクターもいるのも事実です。
小太郎さん、誰しも満点を求めたいのが山々ですが、ソレは無理というモノですよね。
ともあれ、嘘を付いてダマすのはイケナイと思いますが、やるだけやって、ダメなら仕方ナイと諦めるコトも必要だと思います。
医師も我々と同じ人間ですからね。
takachanさん、そういう初心者マークのドクターが、やがてベテランになって行くのです。
海堂尊さんの言によると、「外科学会が2018年には日本で新任の外科医がいなくなるという推測を出して」いるそうです。
こういう話は、「日本人がゼロになる」という話と一緒で奇特な方が一人でも居れば、そうはナラナイ話なのですが、それにしても失敗したら、即、「犯罪者」というコトになったら、絶対に誰も職業として選択しないと思います。
ベテラン看護師などに、手厚い報酬が出るとも限らず、職業意識の高い方々に「おんぶに抱っこ」で何とかしているのが、今の医療です。もう少し、アメリカに対する思いやりを自国民に分けてもイイと思います。