このまま沈静化しそう‥‥
あまりと言えばあまり、予想通りと言えば予想通りの展開になって来て、虚しい想いをしています。
結局、本日の長野県議会はトライアル長野という会派の革新的な女性議員が知事に対して疑惑を尋ねただけで、他の会派は知事の疑惑問題は黙殺の方向で動いてますし。
「国家権力が正しいワケではナイ!」と村井知事は意気軒昂ですし‥‥
昔から延々と続いている、疑惑の時のビデオテープを登場人物を入れ替えただけで、放送しているみたいです。
「疑惑→関係者の自殺→迷宮入り」というパターンに今度もなるのでしょうか。
何となく、馬鹿馬鹿しくなって本日のブログも中々まとまりません。
本日は亡くなられた県参事だった右近謙一さんの葬儀がホテルで行われたそうですが、贈賄があったにしろ、無かったにしろ何も死ななくてもイイのではないかと思います。でも、そうはいかないのが政治に携わった人達の常識なんでしょうね。
我々には、生命を無駄にしている様にしか思えませんが‥‥
人間、生きていてこそなんぼだと思います。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします
Posted by seitaisikoyuri at 23:32│
Comments(6)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
自殺で無い場合もありえます。多分。
かざこしの兄さん、初コメントありがとうございます!!
そうかもしれませんね。でも、浅見探偵でも現実に存在しない限り、解明は難しいかと‥‥既に、お葬式も終わってしまいましたし。海堂尊さんではナイですが「死因不明社会」ですからね。
県民の力で出来るだけ解明させましょう。
静岡はまったくといってよいほど雪が降らないですから、雪に対する思い入れが強いです。
都会に降る雪という切ない詩が出来たのですが、それはまた後日紹介します。
俊樹さん、ソレはかなり難しいかと‥‥
来年「もう一度やりたい」と言わない様に、出たら当選させない様にくらいなら、県民の力で可能かもしれませんが。
初めてです。
沈静化、幕引き、手打ち、自主規制、闇から闇、そんな感じに私は憤りをおぼえています。
本当に、知事の堂々とした態度がかえって変です。
でも、真相が急展開し暴露されると私は思っています。裏情報も漏れるようになっていますしね。おかしな県政もいずれ是正されると信じます。
今回の事件に関しては数少ないブログで、敬意を表します。有難うございました。
緑の牧場さん、初コメントありがとうございます!!
小沢民主党党首の秘書が逮捕されたので、もしかしたらという気も多少はナクは無いのですが、期待し過ぎると疲れるので止めておきます。少なくとも、「もう一期」という欲だけは小沢秘書の逮捕で薄れたかもしれません。
誰しも、「潔白」とは思ってナイとは思うので、ソコに期待するしかナイですね。