娘が体育のダンスの練習時間が取れないというので、クラスメートと朝練を明日からするらしい‥‥
母娘揃って、早起きは大の苦手。主人や息子は寝付きも良ければ、寝起きもバッチリだというのに。
ともあれ、始発の電車に乗るというので、しばらく寒いし暗いのに、遅くも五時半には起きないといけません。(泣)
そう思うと、ブログのネタを早く絞り出して書かかなくてはと気ばかりあせって、逆に面白そうなネタが全く浮かばない。
本日は、青色申告と確定申告の書類も届いたので、主人と二人分の書類書きも迫って来たし‥‥
自営業は、自分が働いただけしか手に出来ないが、御客さんには気を使っても、同僚間の気遣いが必要ナイので楽なのだが、この時期だけはそうもいかず。
政治家の皆様方のお気楽な様子には、羨ましい限りで。
民主党の税逃れぽいのも気にはなるが、自民党もソレばかりを重箱の隅を突くが如く質問しているのを見ていると、本当に平和な国だなと思ってしまう。そんな話は検察や国税庁にでも任せて、議論すべきコトは多いだろうに。
とりあえずこの前、第三者委員会に主人の厚生年金の月数が少ないのでと社会保険庁に書類を書いて出したら、本日、確認の電話があった。
少なくとも長妻大臣が、年金はしっかりやりたいと言っていただけのコトはあるのかもしれないが。
結果もそうだが、尋ねたコトに対してチャンと調べてますよというコトがあるのとナイのでは、待ってる方の気持ちも違う。
年金を貰うのはまだ先なのだから、間違った部分はじっくり時間を掛けても訂正して欲しいと思うが、とはいえ暖簾に腕押しで、全く手応えがゼロだと不安になる。
その辺りが、御客様の反応からしても、「民主党もダメだけれど、まだ自民党よりはマシ」と考える方が多い理由だろう。
もう少し、信頼して政治を任せられる党が出現するのか、改革されて既存政党がなるのかは知らないが、理想が実現するコトを希望する。
税理士だの、会計士だのを頼む余裕のナイ者は、セコセコと暇を見つけては、自分でバソコンに入力して、申告のタメの書類作りをしているのだから‥‥