2012年02月24日

数学力は本当に大事だなと‥‥

考えさせられてしまったのが、大学生の4人に1人が、「平均」の意味を正しく理解していないというニュースと、金融庁が企業年金の運用を行っている東京の投資運用会社「AIJ投資顧問」が、企業などから預かった年金資金の大半がなくなっているにもかかわらず、顧客にこうした実態を隠していたとして、業務を停止するよう命じる処分を出したというニュース。

二つの話題に直接的な関係はナイが、要するに計算力だけでナク、数学を解くにはセンスが大事という問題あり、それが磨かれてナイ人が多いというコトか。

最初の平均という問題も、パッと考えてしまうと間違ってしまう人が存在するのも無理はナイ部分もあるが、問題をじっくり考えてみれれば、あまりに当たり前なのが正解なワケで。

ダマされたとおぼしき会社側は、証券会社から毎月出されている「資産別運用実績表」で報告を受け、利益が出ているという説明を受けていたので、運用は当然うまくいっているものだと思っていたというけれど‥‥

確かに、金融庁から業務停止命令を受けたAIJ投資顧問は、安定した収益を上げる投資運用会社として全国の年金基金から支持を集め、調査会社の「格付投資情報センター」が発行する情報誌「年金情報」のアンケート調査で、4年前、総合1位になったにしても、アンケートを行った「年金情報」の編集部長は、当時のAIJ投資顧問について「リーマンショックの中でも高い収益をあげたことで顧客からの評価につながったと思うが、業界ではこれだけの長期間にわたり安定収益を上げるのはありえないという声が多く、粉飾のうわさが絶えなかった」と指摘している様に、多少の経済知識と、数字に対するセンスがあれば、普通は怪しく感じるだろう。

以前から、日本の数学教育は応用力に問題があると言われているが、類似の詐欺事件は昔から何度も起きている。

配当だけは払うが、それは実は元金から出ていて、気付いた時にはスッカラカンという詐欺の話など、もう飽きるほど聞かされたと思うのですが‥‥
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

この記事へのトラックバックURL

この記事へのコメント
数学も社会人になって、どれだけの人の役に立つのかと疑問視する方もいますが、高度な知識は必要ないにしても、数字に対する捕らえ方などは共通して必要なことだと思います。何事においてもセンスは大事ですし、直感的にやばいかどうかを判断できるようにしておきたいですね。
Posted by 鍼医K at 2012年02月25日 07:48
この投資運用会社は計算力もさることながら詐欺的ですよね。企業年金は民間資金だけに支給者に影響がでなければいいのですが・・・。
私も厚生年金に上乗せされた企業年金が支給されて助かっているところですので。
Posted by takachan at 2012年02月25日 15:31
鍼医Kさん、本当にそうですね。

直観力を磨くコトこそが、数学を学ぶ最大の人生に於ける必要性だと思います。
Posted by koyuri at 2012年02月25日 20:59
takachanさん、そうですね。

かなり多くの困る人が出ると思います。
Posted by koyuri at 2012年02月25日 21:01
 
にほんブログ村 健康ブログへ