疲れると眠れないのは‥‥
疲労が蓄積され過ぎなのかもしれません。疲労がたまっていくと「累積疲労」になってしまうそうです。
なぜか、疲れのとれない女たち―見えない恐怖「累積疲労」とは
上記の本によると、「心の疲労」が「体の疲労」に移行して、「若年性更年期障害」という若くして「更年期障害」になる女性も増えているとか。
日本では、男性、女性を問わず、残業を強いる非能率的な長時間労働や、休日出勤などで、累積疲労の人も増大しているそうで。
そうやって、
心臓が弱ると心不全になって、若くても疲れやすくなり、夜眠った後にトイレで起きてしまう若者もという話題もネットで見つけてしまいました。
「絶対に無理をしない」というのが、最大の解決法というのですが、中々、そうはいかないという人も多いでしょう。
それでも、疲れがたまり過ぎれば重い病気になるというコトを知って、少しでも疲れをためない努力はした方がイイと思います。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします
Posted by seitaisikoyuri at 22:25│
Comments(4)│
TrackBack(0)
この記事へのトラックバックURL
最近は疲れている人が多いですね。まだ治療に来られている方はいいですが、我慢していたり、休日は本当の休日で出かけたりしないという方は後が怖いですね。
私は前立腺肥大になって夜ときどきトイレに起きるで何かよい方法はあるのでしょうか。
鍼医Kさん、本当にそうですね。
疲れている人は、とても多いです。
takachanさん、漢方薬だと「八味地黄丸」が効きますけど、どうしてもダメなら今は日帰り手術もあるので、良いドクターに相談したら良いかもしれませんね。