
人間というのは、完璧ではナイのだから、自分にも他人にもソレを求めなければ楽になるのだという気がしてしまう。
学業にしても、合格したトコが縁の在った学校だと思い、職業にしても、嫌でなければソレで良しという、軽い縛りならば心も楽になるのだが、今の世の中は、『自分にベストなのはどれか』というプレッシャーを与えられやすいので、疲れてしまうのだろう。
ある程度の人生を生きてくれば、「人生は良い時も悪い時もあり、良い時に自惚れると足を掬われ、悪い時に落ち込み過ぎると、浮かび上がれなくなる」というコトが、判る様になって来る。
子供が小さい時は、それなりに大変だけれど、大人になっても親が心配ばかりしていれば、大変な子供のままだろうが、普通は、大人になると共に、徐々に手が離れて行くもの。
子供の問題と来る人の大半は、自分の親との関係の方が問題だと書かれているが、おそらくそうなのだろう。
親と、上手に距離を置ければ、子供も自分と上手く距離を取れる様になるのだろうという気がする。
ともあれ、やがて来る子供達の巣立ちの下準備に、今日からしばらく関西を訪れる予定です。
なので、更新がマチマチになるかもしれませんが、宜しくお願いします。