2015年03月21日

患者には出すけど、医者が飲まないクスリ

自分では、滅多に薬は飲まないし、どうしてもという時に漢方薬を飲むだけに留めているのは、西洋薬だと副作用が大きいから。

特にアレルギー体質なので、鼻炎の時に処方された薬だと、眠気があまりに強くて困っていた時に、自分に合った漢方薬だと副作用がホトンド無い事に気付いたから。

なるべく周囲にも、西洋薬は無理に飲まない方が良いと言ってはいるが、流石に自分の子供でも無ければ、無理強いするコトも出来ず。

で、今回現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」糖尿病 高血圧 花粉症 インフルエンザ完全保存版一覧表という記事を読んでみた。

すると、主人が飲んでいる高血圧の薬も。

早速、以前から止めさせようとしていただけに、記事を読ませて服薬を止めて貰うコトにした。

何しろ、医者が出すのだからと、止めるコトには抵抗がある場合もあり、こういう記事でも無ければ、中々、止めさせるコトが難しいのも事実。

他に、漢方薬が出ているのだから、とっくに飲まないで欲しかったけれども、そんなコトで争うのも嫌なので。

「認知症がクスリで治るわけがない」と言っている医師も居るが、おそらくその通りだと思う。

以前、主人の母に飲ませたけれども、効果がナイというよりも、逆に変なので飲ませてナイのだが、医師と揉めないタメに、その事は伏せてある。

医療費の無駄遣いだとは思うが、流石に直接医師に批判するというのも、今後の診療を思うと難しい。

そういう意味では、こうした意見が表明されたコトを、とても嬉しく思う。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします

Posted by seitaisikoyuri at 21:53│Comments(6)
この記事へのコメント
こんばんは

この記事、読みました
早速 我が家で各人が処方されてる薬をチェックしました
該当アリ!

医療への信用が段々と崩壊していきますね

※庭は野菜や花に変化があるたびに載せていきますね
当面は公園の梅の残りと桜、杏になりそうです
Posted by k-hirata at 2015年03月22日 19:13
k-hirataさん、やっぱりありましたか。

かなり一般的な薬の名前が多かったですからね。

長野でも、本当に陽当たりの良い場所の梅の早咲きがポツリポツリと咲き出しました。

桜や杏はマダマダです。
Posted by koyuri at 2015年03月22日 20:17
この記事は私も読んでいました。薬の知識は難しいですが、少なくとも患者側もある程度の知識を持っておかないとデメリットが多きすぎますね。
Posted by 鍼医K at 2015年03月26日 22:50
鍼医Kさん、場合によっては必要な薬も存在しますが、本当にその薬が自分に合っているかとか、自分の健康は自分で守る的な強い意思が欠けていると、流されているだけで、逆に自分の健康を損ないかねません。

薬の作用も副作用も、実感出来るのは自分だけであって、他人は伝えて貰わなければ、判らないものなのですから。
Posted by koyuri at 2015年03月26日 23:01
もう少し多角的に物事を判断なさってはいかがですか?
こんなとんでも記事を真に受けて、ご主人にやめさせなければとか、ちょっと笑えます
Posted by あの at 2019年01月04日 23:23
あのさん、既に何年も前から主人は高血圧の西洋薬を止めてますが、現在は正常ですけど。

少なくとも、前に書いた記事と現在の状況が違っていたら、潔く訂正しています。

それにしても、何年も前のあまりにも古い記事にコメントされたので、逆にビックリしてます。
Posted by koyuri at 2019年01月05日 21:04
 
にほんブログ村 健康ブログへ