パソコンやスマホの使い過ぎによる体調不良という症状は増えている。
特に、首の前に倒し続けるコトで、身体全体が歪む問題に警鐘を鳴らしている本がこちら。
首こりを治すストレッチの方法も書かれているので、そちらはお読み頂くとして、本とは無関係に、もう一つ、とても気になる症状がある。
それは、若いのに、手の指が曲がっている人が増えているコト。
両手を自然な感じにした時に、全ての指がまっすぐ伸びている人は大丈夫ですが、関節が曲がっている人は、是非とも違う手で、曲がっている指を伸ばしたり、引っ張ったりするコトをオススメします。
自分では、痛いので中々上手くいかないかもしれませんが。
もし、家族や友人に頼めるのならば、その方が楽になる可能性は大。
但し、自分でやる場合はとても痛くまで出来ませんが、他人に頼む場合は加減が必要。
少しづつ強く引っ張って貰いましょう。
痛いけど、我慢出来る辺りがイイと思います。
それを何日も繰り返して頂く内に、真っ直ぐな指になると思います。
前屈した首や、曲がった指を見たら、パソコンやスマホのし過ぎと思ってホボ間違いありません。
本当に必要な時だけ利用するという習慣をつけるべきだと思います。
他人事だとは思うのですが、混んでいる飲食店で席に着くのを待っている時などに、必死でスマホやタブレットなどと格闘している人々の姿勢を見ているのが、とても辛いコトが多々あります。
職業病と割り切るしかナイのですが‥‥