結構、大変なコトになるというルポがこちら。
自ら好んで危ない橋を渡った体験記。
ネットなどにある、『うまい話』に付いて行くと、どうなるか。
例えば、霊感商法だったり、内職だったり、無料悩み相談だったり‥‥最後は、違法と思われる求人広告で終わる。
ともあれ、日本という国は、詐欺師に優しい国だと言っても良い。
基本的に「騙される奴が悪い」という考え方をするので、詐欺に対する罰則は軽い。
故に、こうした悪質業者が跋扈するのだろう。
だからこそ、こうした本を読んで自己防衛する以外に無いのだ。
自分だけはダマされないと思う人ほど、騙されがち。
転ばぬ先の杖だと思って、この手の本を読んで、色々な勧誘から逃げ延びて行くしかナイ。
「君子危うきに近寄らず」ではあるが、近付いたとしても、大事にならずに引き返すコトこそが大事なんだと思います。