ゴロゴロしてましたが、起き上がりました。
それでも、長野で震度2というのにビックリ。
新潟県周辺では、もっと大きな地震が来たというので大丈夫かしらと思うと共に、柏崎原発が稼働して無くて良かったとスグに思いました。
こんなに地震が多い国なのに、まだ原発を維持しようとする方が不可思議。
未だに、福島原発すら安定してナイと言うのに、コスト意識の無さに呆れます。
そもそも、そうしたコストは除外して計算しているからこそ、原子力発電は安いなどという馬鹿げた話が出て来るのでしょうね。
例え、「原子力は安い」などと閣議決定したとしても、現実は変えられないというのに。(無論、老後の年金問題も含めて、無意味な閣議決定ばかりしている政府を揶揄しているのですが‥‥)
イカサマの統計を発表していては、建設的な将来計画など建てられません。
そんなコトすら判らないのでは、どんなに官僚の方々の頭脳が明晰でも、何の役にも立たないでしょうね。
無論、判っているけど、自分の身が可愛くて目を瞑っているだけかもしれませんが‥‥
世の中の難しい問題は、無視してやり過ごしていれば、何とかなるなんてコトはありません。
無視していれば、やがて大問題となって、にっちもさっちも行かなくなるだけなんですが。
出来るコトを一つづつでも、修正し続けなければ、絶体絶命になりかねません。
物事の先送りは、最悪の結果に繋がるのだと、認識を改めて欲しいモノです。