悪魔の辞典
長野市も、本当に暑いです。
朝の水撒きが辛いので、雨が欲しいのですが‥‥
ともあれ、池上彰さんの本ですが笑えます。
「かじのほう」の回には、
「何が何でも「カジノ法」を通したかった安倍政権。「カジノ法」では聞こえが悪いので、IR実施法と言い換えました。言い換えは安倍政権のお得意ですからね。
と書かれてます。
ともあれ、結局、利権なので、「
公判控える現職衆院議員が買収工作関与か 秋元容疑者逮捕 前代未聞の事態に」というコトになっているみたいですね。
ついでに、「買収」という解説もありますが、去年の本なので、流石に広島の夫婦の件は書かれてナイのですが、夫婦揃って国会議員だというのに、しかも、法務大臣まで夫は勤めた人だと思えば、今だっだら、どんな感じに書かれるのか、興味が有ります。
ブラック・ユーモアが溢れていて、短文で風刺しているので、暑い時にも、ササッと読めます。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします
Posted by seitaisikoyuri at 20:07│
Comments(6)
こんばんは。
池上さんの本だと読みやすいだろうなと予測できますね。
安心の一冊だと想像ができます。
去年の本ならば図書館に間違いなくありそうです。
乱視はまだ収まらないので、字が小さくないことを願ってます(笑)
凸凸!
広島の国会議員夫婦2人の夫は日本国の法の番人でありながら、人間失格かと思います。
k-hirataさん、乱視は辛いですね。
でも、面白いので、良かったら読んでみて下さい。
智太郎さん、全くです。
昔から、政治家は滅多に信用してませんが、その中でも最低だと思います。
こんばんは
趣味と趣味仲間には色々と救われています。
でもコロナでの不活動が長引くとその趣味仲間もバラバラになってしまいそうです。
早く終息してほしいものです。
凸凸!
k-hirataさん、コロナで辛い思いをしている人は、多いと思います。
それでも、何時かは、「永遠に明けない夜はナイ」のですから‥‥