誰も責任を取らないから
日本の政治が、権力者の責任を取らなくても許されるというのが、腹ただしい。
第二次世界大戦でも、敗戦という言葉を用いて、何が悪かったのかと突き詰めるコトは無く、「終戦」という言葉に置き換えて、「国民全員が総懺悔」で終わってしまった。
確かに、「国民にも責任」は存在するけれど、旗を振った人達の責任は重大。でも、戦争裁判で戦犯になった人も、死んでしまえば英霊として祀られるというのは変。
それでも、それと認めているから、誤った政治判断をしても許されてしまう。
それが尾を引いて、「悪いコトをしても、議員を辞めたら許される」という風潮になっている。
オリンピックをやったとして、日本の医療が滅茶苦茶になっても、誰も責任を取るつもりは無かろう。
なので、政府分科会の尾身会長が「パンデミック」という言葉を使って、東京五輪の開催に警鐘を鳴らすというのは、「責任を取るつもりがあるなら良いですが、そんなつもりはサラサラ無いと思うのにやると言うつもりなのか」と言っているのではないかと。
そもそも、PCR検査など駄目だと言っていたのに、それで大丈夫なので有れば、国民が自粛生活などしないで良かったのではないか。
尾身会長を批判している
竹中平蔵氏が率いる「パソナ」は本業の儲けを表す営業利益は過去最高で、純利益は前期比で10倍以上なのだから、どうしてもオリンピックが必要であろうが。
「国民は馬鹿にされて居る」というコトに気付かなければ、マスマス政治家は増長するだろう。
今年は、選挙がある年なので、再び国民の命が散らされても、それで良しとするならば、第二、第三の敗戦が将来やって来るに違いナイ。
人気blogランキングへ←応援よろしくお願いいたします
Posted by seitaisikoyuri at 20:19│
Comments(6)
こんばんは。
東京五輪、だれも責任をとらないまま、感染爆発イベントになりそうで不安です。
最低でも、希望する国民がワクチンを接種完了するまでは、大会を延期するくらいは配慮して欲しいと思います。
このままだは参加するアスリートまで責められ、肝心の政治家や大会役員は責任をとらないという事になりそうに思えます。
中止、または延期と、勇気ある決断ができるリーダーが欲しいです。
凸凸!
k-hirataさん、既に関係者として入って来た人達の中に、陽性者が存在していると、今日の国会で議論して居ました。
選手の他に、入国する人の数も膨大になるのでは、より感染は拡がり続けそうです。
そこまでして、この夏にオリンピックをする意義を感じられないのですが‥‥
koyuriさん、こんばんわ。
お疲れさまです。
暴走を続ける東京五輪はもう誰にも止められないですね。感染者は減少傾向にあるものの、このまま収束するとは到底思えません。
五輪が切っ掛けで5波にならぬよう祈るばかりです。
俊樹さん、政権は自助と言っているのですから、自己防衛に努めなくては駄目なんでしょう。
そういう人達を選んだのは、国民なのですから、嫌なら変えるしかナイのですが‥‥
どうやっても、コロナは簡単には収束しないのでは。変異は頻繁に起こるので、困ったモノですね。
こんばんは。
今日もTVの報道では東京五輪の安全性の話ばかりでした。
本日の東京では新規感染者が前の週より増えた・・・
再拡大の兆候が見られている様です。
憂鬱になりなす。
※「地上の星座」はホームセンターの花コーナーの店員さんから勧められました。
気に入っています。
今日は温室内のカボチャの花が2輪開いていました。
柿のまだ小さく青い実がついていました。
秋の収穫が楽しみです。
凸凸!
k-hirataさん、開催を強行するのであれば、国民が犠牲になるのは明白でしょうね。無念です。
※凄いですね。我が家の紫陽花は、ようやく花を開きそうになった所です。